また、夜行バスの惨事が繰り返された。朝刊には、業界の過当競争による苦しい内情などが書かれているが、結局は程度の低い輩が大きな顔で経営に参画できる世界なのだということだろう。なんだかんだと言っても、行政と癒着とは続きを読む

あさっては成人式である。大人になれない馬鹿どもが乱痴気騒ぎをするので、最近は市役所がドレスコードを指定するところもあるらしい。馬鹿の2乗である。まず成人式は選挙目当ての政治家のイベントやんけ。堺市なんかは各区で続きを読む

北朝鮮が水爆実験に成功したと嬉しそうである(嘲)。日本では、被爆者団体や反核団体が非難声明をだしたり、在日コリアンからも非難とか、制裁強化せよとか喧しい。国連は国連で安保理事会が制裁強化を声明するとか言っている続きを読む

昨日は息子と高校ラグビーへ。私自身ラグビー未経験者ですが、ラグビーを愛する者ですので、花園へは30年くらい通ってます。昨年のエディージャパンの活躍で、観客は増えているだろうとは予想してましたが、びっくりしました続きを読む

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。穏やかな日本晴れの元日でした。さすがにゆっくりめの起床となりました。日の丸を掲げて、あとはのんびりと過ごしました。以前にも書きましたが、我続きを読む

あと2時間と少しで新年を迎えます。いつごろからか、私は新年より大晦日が好きになりました。家内以外は新年の準備を終え、おそばと副食そしてお節のつまみ食いをいただきました。今年最後を飾るのは、少しはりこんだ岩手の南続きを読む

昨日で本年の診療を終わりました。昨夕はさすがに来院される方も少なかった。職員には悪いことをしたなと反省。「どこも開いてなくて」という患者さんには、少しは役だったかな。今年も当院に来てくださった患者さんには、十分続きを読む

今日はクリスマスイブ。俺はクリスチャンじゃない!ときばったところで、子供が喜ぶはずもなく、ささやかにケーキ(今年は苺タルト)をいただきました。愚息が小4なので、何とかあと2年は「本当はサンタはいるのかもしれない続きを読む

昨日は、師走も半ばを過ぎとは思えない暖かい一日でした。珍しく時間の空いた(小4なのに!)息子と、またまた「ひらパー」に行きました。僕に似て、非常に恐がりの彼は、遊園地でも絶叫系マシンを頑として拒否します。浮遊感続きを読む

昨日、加藤達也産経新聞前ソウル支局長が書いた記事が、朴槿恵大統領の名誉を損ねたと起訴された件で、無罪が言い渡された。当たり前で、特に感慨もない。ただこの裁判を通じて、韓国がやはり未熟で異形の国であることが明らか続きを読む