昨日は、東大阪ライオンズカップラグビー大会でした。医務委員として、たいして役には立たないけれど選手諸君の見守りに参加しました。会場はラグビーの聖地花園ラグビー場です。冬のシーズンには荒れていたグラウンドも、ため続きを読む

このたびユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡会議が、「明治日本の産業革命遺産」に長崎県の軍艦島をはじめとする23施設を登録するよう勧告しました。私自身、白人史観から物を見るその勧告に、それをうれしいとは全く思続きを読む

今日は堺ラグビーカーニバルでした。河内長野、富田林、みなと、岬の各スクールを招待し交流会を行いました。金岡公園陸上競技場の芝生グラウンドで、思い切り走って、蹴って、タックルしてラグビーを楽しんだのでした。親に競続きを読む

ゴールデンウィークとは旅行業界がつけた呼び名とか。だからNHKはある業種に肩入れすることになってはいかんということで、大型連休と呼ぶのだそうです。そういえば定着しなかったけれど、秋にシルバーウィークと呼んでいた続きを読む

25日の土曜日から、GWが始まっているところがあるのだそうです。 最長16日間の休みもあるとか。 診療所は今日あたりから、ざわついてきます。 連休期間に薬がなくなる方や、今までほっておいたけど、連休中に悪くなる続きを読む

産経新聞を購読されてる方は、岡崎久彦さんをご存知だと思います。 長年、定期的に紙面に論文を掲載されてました。 外交官で元タイ大使です。 私は、新聞やTVの論調と全く異なるものの見方からくる意見に括目しておりまし続きを読む

本日首相官邸にドローン(Drone)が落下し、放射性物質が検知されたというニュースがありました。 最近話題ですので、ドローンてご存知ですよね。 簡単に言えば、遠隔操作や、コンピュータ制御で飛行する無人航空機のこ続きを読む

本日、全国学力テストが行われ、小6・中3の生徒が全員受験しました。 大阪が全国の注目を集めています。高校受験の内申を次年度より今までの相対評価から絶対評価に変更するため、その基準作りに「学テ」を利用することにし続きを読む

今日は診療所のゴルフコンペでした。 バドミントンをしていた(る?)私は、50歳近くになってもトップランクでいられるゴルフを「あんなものスポーツじゃない」と公言していました。 ゴルフのメンタルやテクニックの部分を続きを読む

大統領に関する噂を朝鮮日報紙から引用しただけで、大統領の名誉棄損ということで訴えられ、しかも8か月もの長きにわたり出国禁止措置をとられてきた、産経新聞前ソウル支局長の加藤達也さんがようやく帰国されました。ご家族続きを読む