本年7冊目の読了。 タイトルにある刺激的な題名の本です。 勝谷誠彦さんが、雑誌SPAの巻頭コラムに連載しているものをまとめたものです。 隣りに住んでいるバカとは、いわずもがなの、あの方たちのこと。 2011のも続きを読む

4月から介護保険の報酬が改定されます。 右肩あがりだった介護報酬もとうとう抑制の波がおしよせました。 施設介護は下げ、在宅中心の介護は上がるようです。 当院で行っているリハビリ型デイサービスは-25%のカットで続きを読む

今日、プロ野球セパ両リーグが同日開幕しました。 私自身、弱小のリトルリーグチームに所属していて、遊ぶといえば野球か、ローラースケートでした。 野球帽といえば、YGマークしかついていませんでした。小遣いをためてス続きを読む

大相撲三月場所は、やはり白鵬が優勝しました。 初場所後の舌禍で逆風が吹く中、優勝はお見事というしかありません。 ただ「つまらない」と感じる日本人は多いでしょう。 私もその一人です。 白鵬は「人種?差別されてる」続きを読む

私が、現在最高の報道番組と信じてやまない、関西TVのスーパーニュースアンカーが終了してしてしまいます。 くだらん情報番組に視聴率で負けたのでしょうか。 私は報道を、笑いで包むのには反対です。 必ず、核心を隠され続きを読む

お彼岸の連休でした。 皆さん、如何過ごされましたか。 春分の日は、我が家の菩提寺で春の法要があります。 檀家さんが70-80人ほどでしょうか。集まって営まれます。 お盆の前にも行われます。 我が家は天台宗ですの続きを読む

今夏の世界選手権、女子マラソン選考に関して、その不明朗な選考方法が話題になっています。 往年の名ランナー増田明美さんや、高橋尚子さんが公に異議を唱えておられます。 以前から日本のマラソン代表選考は問題が多かった続きを読む

大相撲関取の遠藤が勝った勝負で膝をケガをしました。 今日になって、前十字靭帯損傷および外側半月板損傷と報じられています。 報道によれば、全治3か月で手術しないで治すとか。 巷の整形外科医は???じゃないかと思い続きを読む

「終活」。 大嫌いな言葉です。 老いてきた自分が、臨終を迎えるにあたり、墓から戒名から葬式の式次第まで準備する。というところでしょうか。 思い上がるなよ。 私は人生は、善い死を迎えるためにあるのだと考えています続きを読む

今朝、ようやく本年6冊目の本を読み終えました。 新潮選書 「賢者の選択」 手嶋龍一・佐藤優 著  です。 手嶋さんはもとNHK記者で、米国特派員としてよくTVに出てられました。 今は退社され、ジャーナリストとし続きを読む