直接関係ないのはわかっちゃいるが、ニュースでいつも大きく扱うので、いやでも興味を覚えるのである。東京都知事選挙。21名が立候補しているとのこと。なぜ3名しか報道しないのか。他の18名は泡沫候補のごとくである。そ続きを読む

以前にも、NTTドコモはくだらんことでも、本人確認などの時間かけ過ぎと書きました。このたびまた利用しましたので、「何でなん」と疑問を掲げたいと思います。まず私のガラケーが壊れました。使えるのですが、蓋が閉まりま続きを読む

直前になって、オリンピックがドーピングに揺れている。ロシアはいまだにやってんのかと思われた方も多かろう。共産党独裁でなくなっても、体質は変わらないということでしょう。冷戦下では、東欧の国々が、国威発揚のため運動続きを読む

参議院選挙が終わったら、TVは東京都知事選挙である。政治屋にすれば大事なポジションかもしれんが、一地方の首長でしょう。騒ぐなよ。ええ年したタレントが赤恥をかいたと思ったら、また調子こいてでてきた。鳥越俊太郎!不続きを読む

参議院選挙戦最終日、突き動かされるように、夕刻の難波駅前にわざわざ行ってきた。青山繁晴さんの最後の演説を聴くためである。開始15分前、すでに何やら異様な熱気である。氏はいわゆる組織票をもたない。個人頼みの選挙戦続きを読む

あと3日で参議院選挙の投票である。私がすごく疑問に思ったり、腹立たしく感じることをいくつか。皆さんはどう思われますか?まず、日本だけらしいのだけれど、選挙期間中は、候補者を出演させることはもちろん、その人を論じ続きを読む

何かと競技環境で話題の多い、リオデジャネイロオリンピックですが、先日選手壮行会が行われました。あと1か月なんですね。わが身に置き換えてみると、例えば入試なら、尻に火がついています!選手の皆さんはそれ以上なんでし続きを読む

バングラデシュの首都ダッカでイスラム勢力(?)によるテロが発生し、邦人を含む外国人が多数惨殺された。今朝の朝刊の見出しに、私は疑問を感じるものである。産経の一面見出し「テロ 邦人7人死亡」 小見出しには1邦人ら続きを読む

イギリスが国民投票でEU脱退を決定したことは、いろんな方面に波紋を拡げているが、私は正直驚きました。いざ投票する段になると、「今のままでええわ」という気持ちになり、離脱NOを示すと考えていたんです。それは日本人続きを読む

だんだん、ボケが進行しているようです。13の次は14であることは、小1でもわかりますよね。14冊目の本の紹介を忘れておりました。大阪人からしたら、なんやとっつきにくい京都の話です。私も京都はどうも苦手で、遊びに続きを読む