李登元台湾総統閣下が逝去された。 台湾はもとより、日本にとっても非常に残念で哀しいことである。 心より哀悼の意を捧げます。 良く知られていることだが、李先生は初の台湾生まれの台湾総統である。 日本の京大で学び、続きを読む

21世紀の法律とは思えない「香港国家安全維持法」によるチャイナへの反発が広まっている。 当たり前だろう。自分の国でチャイナの悪口を行っただけで、外国旅行をした際にその滞在先で逮捕された挙句チャイナへ送還され、最続きを読む

信長・秀吉以前から自由港として栄えた堺。 城下町や歴史のある街にはおいしい食べ物があると私は考えています。 堺なら、けし餅やくるみ餅なんか思い浮かびますね。 老舗のお茶屋さんで、かき氷が有名なお店がありまして、続きを読む

世間では「GO TOキャンペーン」への批判が喧しい中、せっかくの連休だからと彦根までGO TOしてまいりました。 我が家には珍しくのんびりと出発。おかげで宇治近辺、栗東近くで大渋滞に巻き込まれました。皆さんお出続きを読む

早春から始まった「武漢肺炎」禍。 いまだ収まることなく、国民の気持ちは暗く沈んでいます。 何もかもが楽しくないですよね。 誰だって、発生元のチャイナに対し非常な怒りをもっているでしょう。当然です。最初に情報をこ続きを読む

今月から「レジ袋」が有料化された。 ほんま腹立たしい。環境改善への寄与など微々たるものだろう。西にある恥知らずな国に言えよ。きっと利権を嗅ぎ取った誰かの差し金だろう。 腹は立つが、従わねば余分な金を支払う羽目に続きを読む

政府の「GO TOキャンペーンが批判を浴びている」のかな? 私は、推進すべしと考える。 どうも「旅先で武漢肺炎に罹ったら誰が責任を取る?」とか「旅行者を招き入れて武漢肺炎が蔓延したら誰が責任を取る?」とか。 う続きを読む

何故か釣りを趣味にした息子と、初めての鯛釣りに行ってまいりました。 鯛といえば明石ですから、明石の釣り船を予約しました。 集合5時半ですので、私は3時過ぎに起床です。さすがにしんどい。 前日から、息子は準備に大続きを読む

人類の敵・習近平について昨日書いたので、本日は「日本の敵」について書く。 中国共産党日本支部長かと問いたくなる、自民党幹事長・二階俊博である。 香港を対象にしたふりをして全世界の言論弾圧を目論む「国家安全維持法続きを読む

チャイナが狂ってる。イヤ、中国共産党が狂ってる。イヤイヤ習近平が狂ってると言うべきか。 とうとう本性をむき出しにしてきた。 香港国家安全維持法が可決され、とたんに逮捕者続出である。令状も不要とか。香港という金の続きを読む