昨日は、我が大学時代の大半を過ごした、大阪市立大学医学部バドミントン部の卒業生追い出しコンパでした。 本来ならば、コンパの前にあるOVB戦にも出場するところですが、仕事でかないませんでした。 大学生のころは、ま続きを読む

疲れのたまる週末。今日はほんまがんばった。 時計を見れば、午前0時をまわっている。このブログの日付は11/29だな。 思考能力もほぼ消失したので、時系列で医師会所属零細開業医の一日を。 月末は診療報酬のまとめが続きを読む

国際バスケット連盟が、日本協会の加盟資格の停止を行いました。 これで日本は国際試合に出られません。 結局は、自由なプロ化を目指す集団と、今までの企業スポーツを継続したい集団の意見を集約できなかったことにつきます続きを読む

昨日のTVニュースのトップは米国ミズーリ州で、黒人を射殺した白人警官が大陪審で無罪になり、暴動がおこったというものでした。 米国の人種差別はまだすさまじいものがあり、白人の中でも差別があります。 最上位に来るの続きを読む

私も炉時々お世話になるスーパーやコンビニの弁当。 どうしたらこんなに安くできるのか?と思いませんか? 中国産や人手を省いて作っているのだろうくらいに思っていましたが、某医師向け雑誌の記事にたまげました。  まず続きを読む

先週末、日ごろお世話になっているO先生の診療所の忘年会に参加してきました。 関係者のほぼ全員が参加するという、大変にぎやかで、楽しい会です。 その最後にプレゼント交換があります。 私は東日本大震災以後、東北のお続きを読む

毎日晩酌を欠かさない私ですが、年齢のせいでしょうか、日本酒を選ぶことが多くなってきました。 若いころの日本酒といえば、甘い、べたべたする、翌日頭が痛い、などの印象ばかりでした。 最近は、いわゆる大手ではない、地続きを読む

本日午後、衆議院が解散されました。 14日投票の師走選挙になります。 マスコミ、野党そろって「大義がない」の大合唱です。 「大義がないから選挙するな」と言わんばかりです。 よほど安倍さんに対する攻め手がないのだ続きを読む

今月は、父の命日がありますので、朝5時起床で81歳の老母とお墓参りをしてまいりました。 西澤家の墓は、但馬の日本一高温の源泉をもつ湯村温泉から、山の中に入った小さな里にあります。 ほんとなら温泉街で宿泊し、骨休続きを読む

雑誌などでよく特集されるものに、「あなたの最期の食事は何がいいですか」があります。 皆さんはなんでしょう。 私は、妻には悪いけど、「実母のこしらえた玉子焼き」ということになります。 まぁ実際そうなったら、親より続きを読む