北関東、さらには被災された東北まで、豪雨の被害にあわれ、心からお見舞いもうしあげるものです。大震災後の秋、「東北で飲み食いしてお金を落とそう」と灘校の有志で訪れた時、磐梯山ふもとに拡がる金色(決して比喩でなく、続きを読む

シリアからの難民が、欧州しかも豊かなドイツを中心に流れています。連日報道される様子に、「さすが欧州は人道的に素晴らしい」と感心していませんか。私がISだったら、彼らに紛れ込んで、テロを起こすね。このまま難民を発続きを読む

今朝の新聞各紙には、昨年の医療費が初めて40兆円を超えた、と報道されたかと思います。毎年増えていると、さも悪いことのように。高齢者が急速に増えているんだから当たり前じゃないか!逆にこの程度の増加で済んだと報道す続きを読む

「ジェネリック」もうすっかりなじみになった言葉ですね。いわゆる後発品医薬品のことです。皆さんへの保険組合からの案内にも、ジェネリックについてや、ジェネリックに変えればこんなに安くなるなんて通知が来ると思います。続きを読む

先週土曜日も、勉強会でした。毛色の変わった集まりでして、中学で机を共にした学習塾の同窓生で医師をしている者の集まりです。昨年末にも書きましたが、この学習塾通称「入江塾」は私の人生を形作ってくれたところです。勉強続きを読む

大阪に住んでいるからかもしれませんが、連日トップニュースは寝屋川の女子中学生猟奇殺人事件ですね。安保法案の審議をどこかへ蹴散らす勢いです。つくづく平和な国だと思います。この一連の報道で、おおいに疑問があります。続きを読む

今日は好天なので、昨日行けなかった八方尾根のハイキングに出かけました。安曇野からは車で1時間たらずでゴンドラリフト乗り場到着。待ち時間も少なく、ゴンドラ、2本のリフトを乗り継いで一気に1830mの高所へ。何泊も続きを読む

猛暑の大阪から逃げて、安曇野に来てます。夜半の豪雨のせいもあるのでしょう。肌寒いほどです。同じ日本で不公平とすら感じます。天気ももう一つなので、アルプスのハイキングは取り止め、松本へでかけました。予想を超える人続きを読む

昨日に続きグリーンアリーナ神戸に来ています。早朝に雨が降り少し気温は下がりましたが、蒸し暑いのに変わりはありません。帰省ラッシュゅも今日がピークでしょうか。六時を過ぎれば大渋滞です。今日は甲子園も、好カード目白続きを読む