昨晩から続く、とんでもない強風が吹き荒れた日でした。 「爆弾低気圧」とは言いえて妙ですね。 新聞の天気図を見て、中学時代にNHKラジオの「気象通報」を聴きながら天気図作りに熱中した日を思い出しました。 台風や、続きを読む

大韓航空の副会長が、機内でのナッツのサービスの仕方に激高し、乗務員を降機させた事件が波紋を呼んでいます。 くだんの彼女はほぼすべての役職を解かれた(せざるを得なかった)ようです。 日本の航空会社ならあり得ないと続きを読む

総選挙が終わりました。 マスコミは自公圧勝と言いますが、そうでしょうか。自民党は議席を減らしています。 民主党は負けたけど議席は増えています。 安倍首相はきっと、苦い気持ちでいると思います。 それにしても、投票続きを読む

12月の第2土曜日。当院の忘年会が毎年行われます。 昨日も恒例の(もう10年くらい続いていますか)ボウリング大会&宴会でした。 午前のの診療後、近所のボウリング場へ。総勢20名でキャーキャー声がかれるほど楽しみ続きを読む

皆さん、医師会というと政治的圧力団体と思ってられる方が多いのではと思います。 それは大きなとは言いませんが、まちがいです。 マスコミが作った虚像です。医師会を金の亡者に仕立て上げて報道すれば、庶民の劣情に触れて続きを読む

日本人が大好きなオリンピックであるけれど、私はしょせん白人の貴族の催しと考えている。 黄色人はこれによしてもらっているのだ。 スポーツなんて、今は金を産むコンテンツではあるけれど、もとは貴族の暇つぶしに始まった続きを読む

週始めの月曜日、いつものように忙しかった。 始業前は、週末に届いたメールのチェック。これが全部終わらない。 全員で朝礼。いよいよ立ちいかなくなる診療所がでそうな情勢である。 あと何年、開業医でいられるか。患者さ続きを読む

また後日述べるときはあると思いますが、私は携帯電話がきらいです。 TPOわわきまえず携帯を、取り出ししゃっべているやつらが大嫌いです。 考えろよ、ボケ。 診察中にしゃべりは始める、底抜けの馬鹿がいますからね。 続きを読む

昨日は、母と長女とともに、京都南座の顔見世興行を観に行ってきました。 実は歌舞伎は嫌いだったんです。食わず嫌い。 数年前に医師会の厚生事業で、歌舞伎鑑賞に参加して、様式美にまいってしまいました。 それ以来年2,続きを読む

「はやぶさ2」が本日午後、種子島宇宙センターから無事打ち上げられました。 長い炎と白煙をあげながら、雲のかすむ大空を突き進む「はやぶさ2」を見て、日本の誇りを感じました。 小学校3年の息子が、将来JAXAに入っ続きを読む