ほんとに日本経済はだめなのか
2016-12-02
先日の福岡出張の際、往復の新幹線車内と、ホテル内、途中の在来線で1冊読了しました。どうもその後、ぐんぐん売り上げを伸ばし、ベストセラーになっているようです。本年20冊目。「財務省と大新聞が隠す 本当は日本一の日続きを読む
点字ブロック 見せかけの障碍者行政は害悪である
2016-11-30
私は、2年間府立身体障害者センターで医療に従事し、留学後も半年余りであったが大阪市の心身ん障害者リハビリセンターで障碍者行政に関わった。これで障害者をよく理解しているとは決して言わないが、少しは障碍者に対する健続きを読む
父性が大切なのである
2016-11-28
私はそもそも乱読で、決まったジャンルの本を読むとかはしません。その時に興味のある分野を集中して読む傾向はありますが。ましてや芸能人の話題の本は基本、無視です。ゴーストライター丸出しのが多いから。その中で、少しこ続きを読む
天皇陛下のご存在の意義
2016-11-24
忙しすぎるのか、寄る年波に勝てず読書への気力が減退しているのか、なかなかページが進みません。老眼の影響もあるでしょう。それと私は、常に書籍を携帯しているものの、TPOにより持参する本が変わります。と言っても内容続きを読む
ネクラでネガティブ。救いようがないね。
2016-11-11
トランプさん当選後、まだマスコミの右往左往は続く。斜に構えている割にはよく見ているなぁと言われそうだが(苦笑)、あまりに笑わしてくれるので。いくつか指摘させていただく。まず、NYなどで起こった、「私たちの大統領続きを読む