自由民主党の総裁選挙が始まった。 結局4人も立候補して、今はNHKが公開討論会を放送している。 記者の質問が甘いな。メディアの質が低いから、政治家の質も低下する。国民の質もどうかと思うけど。小選挙区制のせいで、続きを読む

今朝の産経新聞の一面トップに違和感を覚えた。 「石破茂 総裁選立候補 見送り」 違うやろ。「石橋茂 総裁選立候補 断念」が正確な見出しだろ。 総裁選が行われることが決まって2週間近く。立候補するなら早く済ませて続きを読む

私はこう見えてお調子者である。 自分の生きる道に直接の関係がないことは、基本的にどうでもいい。 食事だって、好き嫌いはほぼないので何が供されようがかまわない。舌も肥えてないし。しかもどれも美味しくいただける。 続きを読む

私にとって、国が亡ぶことのないようにということが最大の関心事である。日本の国のあるべき姿を守り、穏やかに暮らすことが大事である。 コロナに関しては、困ったことではあるが、人生の一大事とは考えていない。発生して1続きを読む

事故や病気の診断書の記載をしばしば求められます。 医師はこれを断れません。 利害が関係することもあり、公文書扱いです。 ですから、後日書き直すことはありません(事実誤認の場合は別ですが)。 時々、「なぜ必要なの続きを読む

いつまでこんなくだらない緊急事態宣言を続け、我々が我慢せなあかんのかと憤りつつ過ごしています。 もっとも、医療関係者の間でも意見は様々のようで、この数日間私の高校の同級生のメーリングリスト(ネット上で意見を述べ続きを読む

世論調査によると菅内閣の支持率がさらに低下傾向にあるという。 理由はコロナ対策の拙さらしい。 私だけが変なのか。誰かほかにおるのか? 時の内閣を見る目は皆さん、コロナだけなの?信じられない。 コロナ対策、ワクチ続きを読む

今回のコロナ禍において世界の中で日本の特異な対応は、超高齢社会が一因であると感じています。 年金生活者は、社会が止まり日本の経済が疲弊し悪化しても、受け取る年金の額は変わりません。労働世代が職を失い、自殺が増え続きを読む

長く拙文を掲載せずにおりました。 五輪を心から楽しんでいたのと、世の中の馬鹿さ加減にうんざりしていたのと。 私はずっと「五輪は開催すべきである」と主張してきました。私が宇宙人であるかのような眼で見てこられた方々続きを読む

皆さん、オリンピックをご覧になっていますか。 私はオリンピックや万博って大好きなので、おおいに楽しんでいます。毎日泣いてます。 以前より、選手の皆さんのスピーチが秀逸で、余計感動してしまいます。 テレビで楽しん続きを読む