大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝を飾った。昨年の全米を制した時よりも、日本での祝福ムードが大きいように感じるのは、私だけだろうか。おそらく彼女の極めて日本的なメンタリティが広く知れてきたせいではないかと思う。続きを読む

本年度の大学入試センター試験が終了した。今年は天気もおちついており、受験生の皆さんにはいらぬストレスが少なくて、よかったと思う。試験日が何とかならんのかとはいつも思う。今回はこれについて述べるのではない。試験科続きを読む

昨日の「トマト鍋」に続いて、食べ物ネタです。我が家は私の母も同居する三世代家族です。当然、なんやかんやとイザコザはあります(笑)。まあそれなりに過ごせているのは、母の食べ物に関する嗜好のおかげかもしれないと感じ続きを読む

今年の年末年始は穏やかとはいえ、やはり冷えますね。年のせいでしょうか。晩酌に焼酎のお湯割りが増えました。断固ロックに拘っていたのですが。さて冬と言えばお鍋ですね(アリキタリー)。でも我が家ではこの数年、冬の晩御続きを読む

新年が明けて4日目になりました。皆さま如何お過ごしでしょうか。年末診療終了後スキーにでかけ、私の唯一の年末の仕事である洗車を行い、年越しそばをいただき家族で紅白を観て、そのまま萩原天神へ初詣に参るという、典型的続きを読む

28日に最後の診療を終え、翌日から信州へスキーに行ってきました。昨年は受験生が二人いたのでお預けでした。スキーに名を借りた、一年の心の洗濯です。久しぶりに子供たちとレッスンを受けました。なるほどと膝を打つ指導を続きを読む

日本がIWC国際捕鯨委員会脱退を決めた。先日の「いずも」空母化に続き、年末の慶事である。安倍内閣の英断である。まず、国際社会はWASPや欧州を中心とする白人支配である。こいつらが気に入らんことは力づくで抑圧しよ続きを読む

この連休は長女と台湾に来てます。娘と二人で旅行など初めてです。今まで厳しくしか接してこなかった少しの後悔と、就職したらこういう機会もなかろうと。飛行機と宿だけを決めて、中身は彼女の計画に従います。宿に荷物を置い続きを読む

 今日は8時にホテルを出て強行軍の1日でした。3万歩近く歩きました。故宮博物館から龍山寺、中正紀念堂など。地下鉄を駆使して動き回りました。困ったのが昼食です。台北は食べ物屋はたくさんあるのですが、一膳飯屋的なも続きを読む

関節リウマチ(リウマチ)は免疫の異常により関節の炎症による腫れや痛みを引き起こし、放置すると関節が破壊され、日常生活に多大な困難をもたらす疾患です。どんなもんかはよくわからんけど、手が腫れたらリウマチちゃうかと続きを読む