週末は、市大整形外科開業医会の講演会でした。実は同門の開業医で会を構成して活動するのは非常に珍しいことです。整形外科の場合、開業するとほぼ手術することはなくなります。加えて純粋な整形外科の患者さんばかりでなくな続きを読む

毎日放送に、「東大王」という番組がある。 私が蛇蝎のごとく嫌う番組である。 東大生が出てきて、どうでもよい「些末な」問題に回答して、東大の凄さとやらを見せつける(意図は違うかもしれないが)番組である。 あほか。続きを読む

以前にに比し、神社で二礼二拍手一礼をする人が明らかに増えている。また鳥居や正門をくぐる際に一礼する人も増えている。テレビなどで説明する影響もあるのだろうが、いいことである。 日本人は優秀だから正しいと理解すれば続きを読む

球春が明けました。 阪神は私が危惧した通り、このまま下位に低迷するでしょう。人の気持ちの機微を理解できない人間が将になると、兵は不幸です。戦国の世ならば犬死です。矢野さんは一刻も早く退任すべきでしょう。傷口が拡続きを読む

長くこの拙いブログを更新せずにいました。 政府のコロナ対応の馬鹿さ加減に飽き飽きしてきたこと。朝の患者さんのいまだ「コロナこわい」という発言にうんざりしてきたこと。ロシアのウクライナ侵略に対する、国民の自国への続きを読む

ロシアのウクライナ侵攻で、小麦粉が不足し今後の値上げが必須である。 菓子パン1個500円に?なんて報道されてた。 パンだけじゃなくて、うどんもそうだし、大阪と言えば「粉もん」だから影響は大きいのでしょうね。 以続きを読む

ロシアのウクライナ侵攻で、多くのものが不足し価格高騰を招いている。石油もそうだ。今は米露が石油の輸出国だから、大変である。 岸田さんは中東の産油国に増産を求めているけど、彼らだって枯渇後を見据えているだろうから続きを読む

先月からコロナワクチンの3回目の接種を当院でも始めました。 役所からすでに相当な数の方へ通知が届いていると思います。 はっきり言って、接種状況は1,2回目と異なり低調ですね。問い合わせの電話も少ない。 役所では続きを読む

元々面倒くさがりなのに、身体を動かすのは好きなほうです。 コロナ禍で普段の遊び方も変わりました。飲み会はほぼ絶滅ですし。 大勢でわいわいもいいのだけれど、元々独りが好きでもあります。ゴルフはさすがに一人は辛いで続きを読む

武漢肺炎ウイルスの蔓延で、たった二年で国民の心は大きく変わったように思います。残念ですが。同時に国力、日本人のパワーも明らかに衰えましたね。 皆、自分のことしか考えていない。醜いよなぁ。自分を守ったつもりでも、続きを読む