電力不足が予想されるので、罰則付きの(企業に限るらしいけど)節電要請をするのだそうである。 岸田内閣は、福田康夫内閣以来の自民党最低内閣と思っているが(民主党内閣は論外。菅直人など東北の人を苦しめた罪で万死に値続きを読む

こんなに真剣に格闘技の試合を心待ちにしたのは、伝説の「猪木・アリ戦」以来ではないか。 「猪木・アリ戦」は記憶が正しければ、中学の時土曜日の午後であった。放課後の掃除もそこそこに小走りで帰宅して、昼食のインスタン続きを読む

昨日、1年8か月ぶりに胃カメラと大腸内視鏡の検査を受けてきました。 父は63歳ですい臓がんが見つかり67歳で亡くなりました。さらにかけがえのない竹馬の友を共に50代に大腸がん、すい臓がんで亡くしました。 開業し続きを読む

以前、このブログで打撲や捻挫の応急処置について書きました。(時々は有益な情報も書いているのです) 大事なことですので、堺市医師会の広報誌にも掲載してもらおうと少し加筆修正して、かつ表現を柔らかくして書きました。続きを読む

昨日は、診療所のゴルフコンペでした。 以前にも書きましたが、私は開業するまでゴルフを頑なに拒否しておりまして、開業後医師会や同門開業医会のつきあいで、しぶしぶ始めました。 当然、出場するコンペはことごとく最下位続きを読む

本日、北朝鮮の傀儡である文在寅に代わって尹錫悦が韓国大統領に就任した。 通常なら日本の馬鹿マスコミはトップニュースに持ってくるところだが、さすがにウクライナ問題のほうが日本の将来に直結することはわかっているよう続きを読む

先日、フェイスブックでつながっている高校時代の友人の発言が心を打ちました。 彼は京大を出て循環器の医師をしています。連休の谷間の診察時、当然混雑して予約制外来ではあるものの1時間以上待たせた患者さん。 入室する続きを読む

連休を利用して、善光寺の前立本尊御開帳に参ってきました。1泊2日の強行軍です。 なんでも7年に1度のことだそうで。 我が家は天台宗ですが、私が別に信心深いというわけではありません。 ただ善光寺は、2008年の夏続きを読む

大型連休前半戦が終了しました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 予定していた自転車行が荒天で中止を余儀なくされ、時間の使い方が難しかった3日間でした。 29日の午前中はスポーツジムへ行ってトレーニング。10種目続きを読む

3年ぶりらしい、何の規制もない大型連休が始まりました。 コロナ前には戻らなくとも、人手は多くなっているようです。大変結構なことですね。何度も言ってますが、なぜ日本だけ(チャイナもだけど)、異常なまでに自粛せねば続きを読む