わが心のノートルダム
パリのノートルダム寺院が火災にあい、尖塔が焼失した。私たちもパリ滞在中は、何度となく訪れた。クリスチャンじゃないけれど、聖堂の中に入って佇んでいると、心が洗われる思いがしたものだ。お寺とはまた違う。すがるという続きを読む
パリのノートルダム寺院が火災にあい、尖塔が焼失した。私たちもパリ滞在中は、何度となく訪れた。クリスチャンじゃないけれど、聖堂の中に入って佇んでいると、心が洗われる思いがしたものだ。お寺とはまた違う。すがるという続きを読む
医者の不養生とはよく言われますが、当たり前ですよね。まず激務です。次から次へと仕事が舞い込んできます。毎日の診療だけして過ごせればどれだけ楽でしょう。残念ながらそれでは世の中は回りません。私ですら両手にあまる仕続きを読む
先日、厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」が2024年以降の医師の勤務時間についての報告書を取りまとめた。例によって細々と(いつも思うが役人はなぜ簡単明瞭に結論を出せないのだろう?)医師の激務を緩和す続きを読む
新しい御代の元号が「令和」に決まった。私は「令和」の日本を素晴らしい時代にすべく、ただ懸命に生きるのみである。巷では、元号の決定過程や、誰の発案か、はたまた首相の意向が働いただの喧しい。すべて「アホ」である。次続きを読む
本日センバツ高校野球大会において、娘の母校智辯和歌山高等学校が出場し、見事初戦突破した。今回は名将高嶋仁監督が勇退され、中谷仁監督の初采配であった。見事でありました。早朝(多分早い人は4時前から)からバスに乗り続きを読む
久しぶりに堺ラグビースクールの練習に参加しました。といっても身体を動かしたのではなく、見守りです。一応今も医務委員長ですので。年々忙しさが増すばかりでして、週末も公務が入ります。友人とのゴルフすらままなりません続きを読む
Copyright © NISHIZAWA CLINIC, All Rights Reserved