整形外科の性格上、障碍者の患者さんの診察は他科より多いと思います。身体障碍、精神障碍、知的障碍など色々な障碍があります。 これらの方々が少しでも不利にならぬよう、医療費の減免などの制度があります。(年々後退して続きを読む

今日行われた、「祝賀御列の儀」をどれほどの方がリアルタイム(TVも含めて)ご覧になられたでしょうか。 私は出先の岩手花巻空港のロビーで拝見しました。多くの利用客も足を止めて見入っていました。 私が感じたのは「天続きを読む

今の大学センター入試に代わる新制度が、英語の民間試験導入をきっかけに延期された。 当然だし、よかったと思う。反対運動を展開していた築駒の生徒さんも胸を撫でおろしているだろう。 まず私は、大学入試に何故英語の会話続きを読む

先日、30年前に取得してそのままで失効していた船舶免許を25年ぶりに復活させました。 新しい免許証も届いたので、ボートをレンタルして息子たちと釣りに出かけました。高嶺の花のボートがレンタルできるなんて、いい時代続きを読む

昨日は、恒例の診療所のゴルフコンペでした。ゴルフ初心者が小さくならなくていい大会をということで始めた会です。 そろそろ終了していいかなという時期に、東北大震災が起こりました。その後は東北支援のコンペに宗旨替えし続きを読む

プロ野球の日本シリーズが、ソフトバンクが巨人に4連勝をし、3連覇を飾った。 私は結局一度も観ることは無かった。巨人が出ているにもかかわらず、テレビ視聴率は非常に悪いのだそうである。 ワールドカップラグビーが同時続きを読む

世の中には、社会に影響を持ち、日本を良い方向に導くべき人間がいる。残念ながらその中に、いない方がましな御仁がいることも事実である。最近はそういう糞のような人間が増えているように思う。 大村秀章愛知県知事。こいつ続きを読む

私は小池百合子東京都知事のことが嫌いである。自分の権力欲を糊塗しながら(丸見えだけど)、女を武器にしない様に見せかけて(丸見えだけど)、政治家に収まっている。現在も支持率が高いのが不思議でならない。まぁ、東京都続きを読む

10月はノーベル賞の季節である。昨日も旭化成の吉野彰さんが化学賞を受賞された。吉野さんはじめ、研究に携わった仲間の喜びはいかばかりだろうか。ノーベル賞はいうまでもなく、人類に有益な研究で世界で初めて成果をあげた続きを読む

先週の土曜日、私たちの会である「大阪臨床整形外科医会」は10月8日の「骨と関節の日」にちなんで、「ロコモ市民公開講座」を開催しました。毎年大阪のいくつかの街で行っているのですが、今年は堺市が選ばれました。なぜか続きを読む