大雪でスキー行を断念し(ほんと正解でした)、ぽっかり穴が開いてしまった今年の正月です。 今日は、ラグビーを習っている息子と高校ラグビー観戦に行ってまいりました。 1/3は準々決勝、好カード目白押しです。第一試続きを読む

皆様あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 おそらく医療界にとって非常に大変な一年が始まりました。 当院にとっても同じ。生き残るのに必死です。 すでに昨年あたりから、行政、保険者の厳続きを読む

日付が変わりましたので、昨日ということになりますが、全国ジュニアラグビーフットボール大会のマッチドクターとして出務してきました。 ラグビー関西協会の役員をしている同級生の要請によります。 花園の高校ラグビーと日続きを読む

あと1時間余で本年も終わります。 1年間、大変お世話になりありがとうございました。 今日も朝から診療所で、残務整理でした。 性格ですね、新年に仕事を残したくないのです。できることはその日のうちにする。 昼からは続きを読む

昨日は、私が中学時代に通った塾の同窓会でした。 40歳以上の方は、「入江塾」という名前をご記憶の方もあろうかと思います。 「スパルタ」で知られた学習塾でした。その塾の創立50年ということで開催されました。 十年続きを読む

私は現在、身長180cmでがっちりした体格なので小さいころ風邪をひいてばかりいたとは誰も信じてくれないのですが、幼稚園の時は冬などは月の3分の1は休んでいました。 団地住まいで自宅に風呂もなく、風呂屋へ行くと湯続きを読む

今朝の朝刊によると、大学入試が変わるそうです。 なんでもセンター入試を廃止し、学習到達度をテストして、大学入試も1点を争うのでなく、このあたりという大まかな枠を作りその中から、大学の教官が合否を決めるのだとか。続きを読む

一昨日の土曜日は、当法人の経営するデイサービスシナプスのクリスマス会でした。 普段は10人の参加者が定員の施設に30名以上の利用者さんが参加されました。 私の診療所に通院する方もおられますが、そこで見せる表情と続きを読む

午前の診療後、大急ぎで障害者自立支援法に基づく、障害区分認定審査会に市役所まで行ってきました。 この区分認定、介護保険の障害者版というのが、一番わかりやすいかもです。 私自身は「障害者自立支援法」はただでさえ障続きを読む

昨晩から続く、とんでもない強風が吹き荒れた日でした。 「爆弾低気圧」とは言いえて妙ですね。 新聞の天気図を見て、中学時代にNHKラジオの「気象通報」を聴きながら天気図作りに熱中した日を思い出しました。 台風や、続きを読む