実は、私通年性のアレルギー持ちである。スギ、ヨモギ、ヒノキ、ダニ、ハウスダスト、はてはイチゴ、そして留学先で相手し過ぎたことが影響しているのかウサギまでアレルギー陽性である。5年位前に、副鼻腔炎(いわゆる蓄膿)続きを読む

昨日、久しぶりに松竹座で歌舞伎鑑賞としゃれこみました。「五月花形歌舞伎」勘九郎、七之助兄弟が久しぶりに関西へ来たからです。勘三郎が亡くなったあとの南座へ出かけて以来です。娘が七之助を観たいということで、演目の両続きを読む

「憲法70年 何がうれしい」昨日の産経新聞の朝刊1面のみだしである。なんと挑戦的な見出しだろう。膝をうった方は多かろう。この10年で日本は変わった。先月末の原子力空母カールビンソンと日本のヘリ空母「いずも」や駆続きを読む

皆さん、大型連休をいかがお過ごしでしょうか。受験生を抱えている私は、昨日・本日とおとなしく過ごしております。まずは塾の送迎ですね。昨日は梅田、本日は十三。電車でもいのですが、時間がもったいない。それと息子とくだ続きを読む

今日の朝刊を見てびっくりした。同級生の勝谷誠彦君が兵庫県知事選に出馬するという。数年前にふるさと尼崎に戻ってきて、何か感じるところがあったのかな。政治家にはなるな、と亡き母上から言われていたと思っていた。サンテ続きを読む

7年に1度の仏国大統領選挙が始まった。4候補が接戦を演じ、国民戦線(FN)のマリーヌルペン候補が決選投票に進んだ。決選投票ではまず敗れるでしょうから、39歳のマクロンさんが大統領になる。私の二つの驚きは、まずジ続きを読む

雑用を含めて、あまりに仕事が忙しくテンパってしまったので、息抜きのドライブをしてまいりました。往復800kmあまり。国宝松本城へ。桜が満開でした。借景となる北アルプスの山々は雪をかぶっています。大阪とちがい、春続きを読む

日本中が浅田真央ちゃん(あえて「ちゃん」と書く)の引退で沸き返るというか、ひっくり返っている。実はかく言う私も昨日スポーツジムで彼女のVTRを観ながら滂沱の涙を流しつつランニングしていたのだった。世の中の人たち続きを読む

いよいよ米国による北朝鮮攻撃が現実味を帯びてきた。北は本当に報復としてソウルを攻撃するのか?それ以前に電話頭は殺られると私は思うが。石破茂さんが、在韓法人の救出を云々と言ってるが、何万人も無理でしょう。日航は以続きを読む

ニュージーランドからの帰国後、非常にあわただしい時間を過ごしました。いつもより忙しい診療に加えて、私が世話している学会の雑用、月末の保険請求の事務処理などなど。寝床で雑誌を読みながら寝てしまう毎日でした。そのな続きを読む