7月は「ル・ツール」の季節である。フランス全土を舞台にする自転車競技ツール・ド・フランス。今年は7月7日にスタート29日のパリシャンゼリゼをゴールとする。3週間以上にわたるレースである。わくわくしている自分がい続きを読む

毎度、死刑が執行される度に、日弁連は死刑制度反対の声明をだす。このたびのオウム教祖などの死刑執行についても、懲りもせず声明を出している。果たして日弁連の名を語るのは許されるのか?そもそも弁護士は弁護士稼業を行う続きを読む

先週末、母・長女と松竹座での七月大歌舞伎を観てきた。今回は、松本幸四郎改め松本白鴎、市川染五郎改め松本幸四郎襲名披露である。新松本幸四郎は子供たちが観ていたEテレの「にほんごで遊ぼう」に出演していたころから、く続きを読む

これはあかんやろ。文科省の上級官僚が、己の息子の医大合格の見返りに補助金の便宜をはかったというものである。これではまるでCHINAかアフリカの途上国でないか。金を受け取るより、タチが悪いと考える。日本は曲がりな続きを読む

昨日からラグビースクールの練習時間が1時間早くなり8時からになった。熱中症を少しでも防ぐためである。しかし開始時にすでに29度。練習時間は1時間半と短縮することに。しかも途中で32度を超えれば中止終了である。こ続きを読む

本日の午後、84歳になる母がNHKの国会中継を観ていた。「珍しいやん」「民放はくだらんことを大騒ぎするだけやし、しかたない。天気予報のついで」彼女はネットテレビをよう操作できないのである。「でも国会も、まだモリ続きを読む

先日の東京出張での宿泊は、念願のアパホテルであった。到着が午前0時ころで、チェックアウトが午前7時だから、高級ホテルに宿泊する意味がない。ひとりだし。もっとも貧乏育ちだから、泊まろうとも思わんし。今はネットで格続きを読む

今朝の地震で、通学途中の息子が緊急停止した電車内に閉じ込められた。2時間くらいそのままとまっていたそうである。まぁ大丈夫とは思っていたが、学校からの到着の知らせもないし(毎朝自動でくる)、本人からの連絡もない。続きを読む

トランプ vs 金 会談は、私の予想通り中身は皆無だった。10年前より後退してるやんけ。「核なき世界を作りたい」とのたまって(笑)、ノーベル平和賞をもらった前大統領にでもあやかろうとしたんやろか。そんなにノーベ続きを読む

昨日降雨を心配する中、診療所のゴルフコンペを開催しました。なんやかんやと33回目になりました。徐々にマンネリ化してきて、開催準備が面倒くさくなってきたときに東北大震災がおこりました。楽しいことを自粛するムードが続きを読む