旅行の続きで、明石市立博物館で開催されている「特撮のDNA」展を訪ねた。なぜか息子が行きたがったのである。昭和30年ころからの、主に円谷プロの作品や東宝の作品の展示であった。実際の撮影で用いられた模型の展示など続きを読む

夏の休暇を利用して、家族旅行に行きました。1泊目が鳴門なので、少し足を延ばして善通寺を訪れました。瀬戸大橋も開通30年だそうです。相変わらず美しい瀬戸内海を眺めながら四国へ渡りました。自衛隊善通寺駐屯地にある、続きを読む

先日、大阪歴史博物館で開催されている「西郷どん」展を見に行った。歴史好きの愚息と、毎週欠かさず大河ドラマを観ているのである。琉球をこれでもかと差別する描写には「さすがチャイナの息のかかったNHK」と思うところで続きを読む

この猛烈な暑さの中、夏の甲子園が始まりました。「この猛暑では、エアコンをつけて外出を控えましょう」と言ってる朝日新聞はどう説明するんでしょうね。選手だけでなく、観客から死者が出てからでは遅いと思いますが。100続きを読む

昨日は、4時半出発で田舎へお墓参りをしてきました。但馬の湯村温泉から山に入ります。この猛烈な暑さですし(山陰も連日38度近いです)、遠いので4時半に自宅を出ました。それでもお墓は暑い。以前にも記しましたが、墓石続きを読む

文部省高級官僚の子弟を裏口入学させ、立憲民主党の国会議員の関与が噂される東京医大であるが、相当割合の裏口入学が常態化していただけでも許されない事態であった。これに加え、入試時の女子受験生の得点を減点し、女子の合続きを読む

先日、交差点で停車中に追突された。どちらも停車していたから、たぶんスマホでも操作していてブレーキを離したのだろう。そんな低速でも、今のバンパーは割れるのである。しかたないので、警察を呼んだ。仕事柄、交通事故は警続きを読む

阪神の藤浪晋太郎選手はトレードしてやってはどうか。昨日もプロ入り後最短でノックアウトされたとのことである。TVニュースで観た顔は、自信のかけらもなく、茫然としていた。また2軍おちときく。何度も書くが(偉そうに書続きを読む

本日オウム関連死刑囚の残り6名の死刑執行が行われた。当然である。死刑制度を有するわが国で、隣国では考えられないような丁寧な3審制の裁判を行い(どれほどの金がかかったか試算して欲しい)、これまた専門家である裁判官続きを読む

何度も言う。熱中症患者をだした教師は、犯罪者として裁くべきである。特に公立中学校の教師。彼らは内申書による生徒の生殺与奪を握っているがために、暴君として君臨している。今でも私が金をだしてでも、中学時代の体育教師続きを読む