今年は本を読めてません。常に何かに追われている感じで(実際すべき用事が山積してます)、寝床にはいればすぐ爆睡です。頭の回転も落ちてきましたから、以前なら複数の本を並行して読めていたものが、今では一冊を読むにして続きを読む

読売テレビで毎日曜日放送している「世界の果てまでイッテQ」という番組の名物コーナーでタレントの宮川大輔さんが挑戦する「世界の祭り」で、突然のヤラセ疑惑が持ち上がっている。例によって「週刊文春」の報道である。ヤラ続きを読む

出張後の週末を盛岡に滞在しています。震災後福島や宮城には行きましたが、岩手県だけはまだ訪ねられないでいました。今日は津波被害の大きかった陸中海岸の街をたずねました。釜石まで鉄道で2時間以上かかります。ま津波のツ続きを読む

今日の夕刊を見て、ため息がでる。プロ野球を故障で引退した選手が、柔道整復師となり整骨院を開業するのだという。これはいい。立派なことだ。だが、「肩こりや腰痛の方を診る」という。ちょっと待て。柔道整復師は柔道整復師続きを読む

秋晴れの快晴の先日の日曜日、市内で大阪市大整形外科医局開講70周年記念式典が執り行われました。私も市大卒業後すぐ入局し32年です。医局名簿もいつの間にか前の方に掲載されています。大阪城公園駅でお会いしたお世話に続きを読む

シリアの反政府組織に拉致されていた安田純平氏が解放された。まずはめでたいことである。ただ、例によってマスコミが彼を持ち上げているのは納得できない。いやしくもジャーナリストを名乗るなら、彼の地の情勢を正しく判断す続きを読む

ジュリーが、またやってしまいました。70歳になってコンサートに7000人も集められたら、何の文句もないと思うのですが。私、ジュリーは人格的には嫌いなほうなんです。私の性格が、与えられた任務を好むと好まざるとに拘続きを読む

今日の夕刊で、「中米ホンジュラスから米国入りを目指して(不法移民をもくろんで)数千人が移動しており、メキシコに迫った」とのニュースを見た。不法とわかっていて、米国を目指すのである。隣国でもない。当然米国は許すは続きを読む

読売新聞が、「安倍首相、消費税値上げを決意」と1面トップで報じたそうである。ホンマか?私は今でも、安倍さんは消費税増税を中止すると、思っている。昨日も報道(名に値しないが)番組で、街頭で「消費税増税をどう思うか続きを読む

先の連休を利用して、堺ラグビースクールは篠山で合宿を行いました。私も医務委員として参加しました。愚息が中1になり、学校の都合でラグビーを続けることがかなわなくなったのですが、今もスクールに関わっています。台風接続きを読む