堀ちえみさんの、舌癌の公表にものすごい衝撃を受けた。最初は午前の診療が終わって、何気なく除いたネットニュースの速報で事実を知って。そしてそのあと彼女のブログを読んで。彼女の強さにである。涙が止まらなかったのはな続きを読む

昨日は高校の同級生が集まって、先日亡くなった勝谷誠彦君を偲ぶ会が開かれました。会場も同級生が経営する難波のホテルです。これだけのために東京から駆けつける仲間もいて、大いに盛り上がりました。湿っぽい会を彼が喜ぶわ続きを読む

先週の連休に、台湾へ行ってきました。またか!と思わないでね。普段のゴルフ仲間と一緒でした。目的はゴルフ&グルメです。中韓には元々行く気はさらさらないし、香港もです。韓国なんか学生のころから、渡るのは戦争の時と公続きを読む

来年度の予算を決める国会は何をしているのか?まわりを見渡せば(見回さんでもいいけど)、自国経済の停滞、それ故か帝国主義まっしぐらであるチャイナ。北との合併に向けまっしぐらで、狂乱している韓国。武力で盗られた領土続きを読む

麻生副総理の「子供を産まないほうが問題」発言を受けて、あの山崎拓が山崎拓・元自民党副総裁(発言録) 「麻生さんは浮世離れした政治家じゃないかと思う。常識は元々欠けていましたけど、最近はちょっとぼけ老人になりまし続きを読む

昨日の節分、皆さま豆まきはされましたか?恵方巻ばかりが注目を浴びるが、本当に大切なのは豆まきだろう。我が家では毎年、生協だかスーパーだかで購入した豆を使っていたのだが、今年はわざわざ「萩原神社」で「長寿豆」とい続きを読む

以前、地元の初芝から本屋がなくなったと書いた。これを嘆いていたら、今度は天牛堺書店が破産した。法律は知らないが、会社更生法を適用しない(できない?)ということは、復活はないのだろう。途方に暮れている。天牛堺は、続きを読む

明石市の泉市長の発言が、物議をかもしている「ことになっている」。みんなホントに眉をひそめているんだろうか。私は正論やと思うのだが。「火をつけてこい」は表現がイヤハヤではあるが、どう見ても比喩表現やろ。これを真に続きを読む

大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝を飾った。昨年の全米を制した時よりも、日本での祝福ムードが大きいように感じるのは、私だけだろうか。おそらく彼女の極めて日本的なメンタリティが広く知れてきたせいではないかと思う。続きを読む

本年度の大学入試センター試験が終了した。今年は天気もおちついており、受験生の皆さんにはいらぬストレスが少なくて、よかったと思う。試験日が何とかならんのかとはいつも思う。今回はこれについて述べるのではない。試験科続きを読む