誠にチャイナという国はわかりやすい。 お互いの強弱の関係だけで、強気に出たりすり寄ってきたり。 まず、福島原発の処理水を「汚染水」と呼び(今でもである)(立憲民主党の一部や福島瑞穂もそうだ!)、日本全体の海産物続きを読む

先日は堺市医師会整形外科医会のお話をしました。これは地域の診療所と基幹病院の連携の話ですね。 先週末は、大阪市立大学(現公立大学)医学部整形外科開業医会の新年会でした。これは研修医の時から大阪市立大学整形外科で続きを読む

新年を迎えますと、毎週末はいろいろな集まりの新年会が開かれます。 先週末は堺市医師会整形外科医会の新年会でした。当然、総会と勉強会も行います。 20年前、学閥が幅を効かす医会は勢いと明るさを失っていました。私は続きを読む

阪神淡路大震災から30年。私は神戸の高校に在学していたので、友人がSNSなどで当時を語っているので、私も何のお手伝いもできなかった一人として、当時のことを少し書きます。 仏国留学のあと貝塚市にある国立病院勤務で続きを読む

インフルエンザの大流行で、治療薬「タミフル」のジェネリック薬品が欠品。というニュースが流れました。驚かれた方も多いでしょう。 これは氷山の一角です。 昨年6月の厚労省発表の医薬品供給状況によれば、現在保険適応医続きを読む

年始休暇中、娘に誘われて初めて大衆演劇を観に行ってまいりました。 大学が新世界のそばでしたので、安い映画館も多く、大衆演劇の劇場もありました。 私はもっぱら安い映画を。ビデオも高価な時代です。確か3本500円く続きを読む

新年あけましておめでとうございます。 令和7年が始まりました。 本年も昨年同様よろしくお願い申しあげます。 本年は珍しく、元旦に傷の処置などでお越しいただく必要のある患者さんがおられませんでした。穏やかな新年を続きを読む

スポーツが生きる勇気を与える。 そんなわけないやろ、と考える人が多いと思います。でも私はそれが真実であると知っています。 平成8年1月、末期のすい臓がんを患っていた父は、抗がん剤の副作用の辛さと、体力の衰えなど続きを読む

103万円の壁を壊せば7-8兆円の税収が減る、と脅しをかけている腐った自民党とその背後にいる財務省ですが、そろそろ嘘はやめませんか。 7-8兆円の根拠が示されていないことは白日の下にさらさていますね。 ホンマか続きを読む

自由民主党は自ら滅ぼうとしているのではないか。 今回の103万円の壁に対する対応を観て感じた。 巨大恐竜が隕石による地球の気候変動によって滅びたように、日本国民(特に若者)に芽生えた「こんな日本は間違っている」続きを読む