食事にマナーがあるのは、「物を食するといういわば本能むき出しな行為は周りから見るとみっともなく下品であるから」と今年の4月に亡くなった元NHKアナウンサー鈴木健二さんが著書で述べられていた。大学生のころ読んで、続きを読む

医療の現場は当然多くの人と交わります。これは公的な職場は皆そうでしょう。 開業して一番疑問に思ったことは、明らかな知的障害の方は医療費の公的補助がありますが、どうみても知的障害者なのに通常の医療費を支払う方がお続きを読む

今度の日曜日が投票日の兵庫県知事選挙が大変な激戦になっているようである。 このブログの10月3日、私は「斎藤元彦は悪か」と書いた。 行政の比較的近くに身を置く医師として、裏がある匂いがプンプンしたからである。 続きを読む

昨日は仲間内で一日の家族会を行い、神戸方面へ出かけました。 大阪市立大学(現公立大学)整形外科には開業医の集まりがあります。50年以上続く会でして、勉強会を開催して医療技術や知識を増やしつつ、遊ぶ方にも力を入れ続きを読む

先月から、65歳以上の方に対して、自治体が費用を一部(だいぶ)を負担して、インフルエンザ、コロナワクチンの接種が始まった。 暖かいというよりむしろ暑い日が続いたからだろうか。 接種希望者が少ない。 今までコロナ続きを読む

先の自民党総裁選の時にこのブログで、私は「石破茂は一番総理にしてはいけない男」だと書いた。理由も「彼が卑怯で保身第一の男だ」と書いた。 総選挙の終わった今、皆さんはどう思いますか。 まさにその通りでしょう。 自続きを読む

総選挙、与党連合が過半数割れの危機だとか。 そらそうでしょう。「親ガチャ」の言葉があるように、生まれ持って恵まれたやつらが、好き勝手に国民の税金をいいように使っているのである。加えて、昨今努力もしないクズ野郎は続きを読む

先日、京都での用事があり、嫁さんとファミリーレストラン「和食さと」で昼食をとりました。京都はインバウンドの影響で評判の店は満員だし、駐車場も少ないので、味にこだわる人でなければ助かります。 嫁さんと食の志向が異続きを読む

石破首相の政治センスのなさは、目を覆うばかりである。 同胞である韓国との連絡鉄路と道路を爆破した北朝鮮。金デブはオノレの行く末しか眼中にないのだろう。 その翌日、石破(敬称略、否敬称不要)は北朝鮮拉致被害者家族続きを読む

衆議院が解散し、いよいよ総選挙である。 石破茂はよほど安倍さんが嫌いだったんだなぁ。安倍内では重用されなかったが、それは安倍さんが石破を嫌いだったからではなく、人を平気で裏切る人間であることと、無能であるからで続きを読む