以前は、ハムのCMが増えると年末を意識したものですが、最近は「ふるさと納税」のCMですかね。貴ノ花親方の軽やかともいえぬ歌声が耳に響いています。 別に、年末にしなくてもよいふるさと納税。 私もささやかな額ですが続きを読む

まだ全容がわからないので断定は避けますが、通院患者によると思われる放火により、診療所が火災になり、多くの方が犠牲になったようです。 犯人らしき者も搬送されているとのことで、何としても死刑に処すべく、医療関係者は続きを読む

私は電話が大嫌いです。 架電するほうは、自分の都合のいい時に行うわけですが、受け取る人の都合は考えないですよね。よほどの急用であれば仕方ないのですが、どうでもいい内容が多いような。 昔は、ごはん時だとか、多忙そ続きを読む

岸田内閣は日本をどこへ導くつもりか。 倒閣への思いはますますつのる。世論調査では菅内閣より支持率が高い。私の頭がおかしいのか。 まずコロナ禍で困窮する世帯の子供への給付金問題である。やることの訳が分からない。な続きを読む

私は、一杯のコーヒーでゆったりとした時間を過ごせる人がうらやましいです。 まず性格的にのんびりできません。海外のリゾートホテルやビーチで本を読みながら寝そべなど絶対無理です。旅行に行っても目いっぱいのスケジュー続きを読む

昨日は医師会地区委員会の会議でした。 堺市医師会は会員数1000人くらいで仙台に次ぐ大所帯です。ですので地区割して連絡を良くしています。 このたび中学校校区をもとに再編することになり、何故か私が東区1の委員に選続きを読む

メディアの報道によると、武漢ウイルス禍のせいで、日本は失業者が増えているそうである。 通院していただいている患者さんはご存じであろうけど、当院はいろいろな理由で退職が相次いでいる。 この半年以上ずっと求人をして続きを読む

先の自民党総裁選挙の際、私は「岸田は財務省のポチだから支持しない」と述べた。 これは変わらない。いつの間にか「所得倍増」の旗を隠し、分配に走っている。しかも事務費をしこたま使って「クーポン」やと? 「公明党のポ続きを読む

皆さんご存じですか。明日は立憲民主党(立憲共産党のうわさも)の党首選挙です。 先の自民党総裁選挙とのこの温度差はなんでしょう。政権与党という理由だけではありますまい。 この盛り上がりのなさは何なん? 私が思う最続きを読む

昨日、主に湿布薬を製造している製薬会社の方が診療所にお見えになり、当院でも処方し私自身も使っている湿布薬の製造中止を伝えられました。 いわゆるジェネリックでなく、先発薬でしたのである意味「青天の霹靂」でした。 続きを読む