本年4冊目読了  神田憲行著 「謎」の進学校 麻布の教え  集英社新書 母校と麻布高校は姉妹校でした。保護者が東京へ転勤というときは、無条件で転校できました。 その高校が「謎」の高校と書かれている。 気になって続きを読む

昨年、我が国を観光に訪れた外国人が1300万人を超えたそうです。 円安のおかげとはいえ、すごいですね。 でも諸手をあげて万歳をする気になれません。皆さんも同じでは。微苦笑というところでしょうか。 国別にみますと続きを読む

昨日は阪神淡路大震災から20年となつ日でした。 もう20年たったのですね。そんな気がしません。 考えれば、長女は妻のお腹の中でした。 大きな長く揺れる地震だったので、すぐNHKをつけましたが、震度速報の中で、な続きを読む

朝から本降りの冷たい雨が降っています。風も強いようです。 インフルエンザ、風邪ともに流行っていますので皆さんお気を付けください。 珍しく今日はゆっくりできそうなので、寒い中早朝のゴルフの打ちっぱなしに行ってきま続きを読む

医者には悪筆が多いような気がするのですが(もちろん美文字の先生も多くいらっしゃいます)、例にもれず私も、体型のみならず文字も年々崩壊しつつあります。 カルテは6年ほど前に電子カルテを導入し、書類以外はほぼペンを続きを読む

昨日は学校医会の理事会が開かれました。原則毎月行われます。 新年ということで、有志で夕食をともにしました。 普段は謹厳実直な先生方も、お酒が入ると饒舌になられ、いろいろな思いを口にされます。 やはりここでも、仕続きを読む

パリでイスラム過激派による悲惨なテロが発生しました。 風刺週刊紙というマスコミへのテロということになっていますが、「英国だけでなく、とうとうドーバーをわたって仏国に来たか」というのが実感です。 時間の問題だった続きを読む

お寒うございます。 今日は昼間雨模様でしたが、雨がやむと夕方から寒気が入り込んだのでしょう、風もでてきて気温が一気に下がったようです。 患者さんは当然、厚着です。当院の室温は低くないと思うのですが、待合室の患者続きを読む

大阪市の中学校給食で、食べ残しが多く、ご飯にフリカケの使用を認めるか否かでもめています。 いわく、冷たくておいしくないとのことです。 いわく「給食を食べないために空腹でイライラする生徒が目立つ」 阿呆か。 いや続きを読む

寒波のおかげで予定が大幅に変更になった、年末年始の休暇も今日で終了です。 娘が風邪をひいたのもあって、ほとんど外出もせず、のんびりとしたといえばそうも言える、じっとするのが苦手な私には退屈な日々でした。 といっ続きを読む