私は常々、大相撲はスポーツではないと思っている。
だからNHKが放送するのはよしとしても、スポーツ番組で取り上げるのは間違いだと思う。
今はあまり言わなくなったが、力士の誉め言葉として「きれい」や「美しい」があった。強いことは当然のことだが、加えて立ち姿、振る舞いが美しいことが大切なのである。
だから、巨漢同士のぶつかり合いによる突き落としや、はたきこみなどのつまらない取り組みより、プロレスのように手に汗握る芝居でいいと思っている。
場所へ出かけて、升席から見れば、余計にその思いを強くする。
翻って白鵬である。強いか知らんが、美しさのかけらもない。張り手、肘打ちのようなかちあげ、何度注意されてもやめられない、ガッツポーズや勝手な言動、雄たけび。
名古屋場所は、全勝を突っ走っているのは知っていたが、彼の取り組みは観なかった。千秋楽の結びの一番だけは観たが、あれほど醜い全勝対決は知らない。気分が悪くなった。
日本国籍をめでたく取得したとのことだが、地位や財産だけでなく、日本人としてのあるべき品格も問うてほしいと思う。
引退後は部屋など持ってほしくない。
そろそろ大相撲の国際化などやめてしまったらどうか?
満身創痍の彼にいいようにされている、日本人力士の体たらくは論外である。