1週間前に「消費税増税反対」と書きました。すると数日前から「消費税増税&衆参ダブル選挙回避」と報道されてます。本気か?ホンマか?あと5年は続くだろう米中の闘いで、日本は大きな経済的影響を受ける。その時に増税?今年後半から経済は上向くと政府筋(何やろうコレ?)が言ってるそうだが、その根拠はどこやねん。とんでもない不況が来るで。消費税増でトヨタ関連だけで、9万人の雇用に影響が出るとトヨタが言ってるのである。今でも苦しい中小企業がつぶれるで。日本の土台が崩れるのである。参議院選挙も勝てると踏んでるらしいが、これもホンマか?国民はそんな積極的に支持してるとは思わないのやけど。私が気にしてるのは、再登板した時の「死んでも日本を変える」というメラメラと燃えるようだった闘志が、感じられなくなっていることだ。経済を立て直して、憲法を変えて、チャイナの横暴に困っているアジア各国を束ねる役割を果たそうとしてたのと違うの?このままだと、後世令和元年が日本という国の分水嶺であったと、語られることになるような気がする。まだ間に合うと思う。「消費税増税反対」の声をもっとあげよう。