岸田内閣は日本をどこへ導くつもりか。
倒閣への思いはますますつのる。世論調査では菅内閣より支持率が高い。私の頭がおかしいのか。
まずコロナ禍で困窮する世帯の子供への給付金問題である。やることの訳が分からない。なぜクーポンなのか。「使途を限れば使うから」との説明だが、ホンマか?結局その用途に使っても、その分浮いた金を預金へ廻すだろう。子供でもわかる理屈である。
それに子供を持つ家庭だけが困っているというのにも疑問を感じる。コロナ太りした産業もあるだろうが、GDPの減少を見れば、多くの国民が困っているのである。
そうなれば幅広い減税、消費税減税以外ないのではないか。消費を増やさねば、給与も上がらない。
どこまで財務省に忖度しているのか。財務大臣まで財政均衡を目指すだと。頭が悪いのか。財務省の操り人形である。
コロナ対策も右往左往である。どうしたいのか。毎日言うことが変わる。市も決められないでいる。3回目への問い合わせはひきもきらない。ファイザーなどの外国資本に頼って日本の富を失うより、塩野義始めジャパンワクチンの完成を急がせ、国民を安心させることが大切だろう。
さらに、最大の悪は「人権意識の絶望的な低さ」である。幹事長に「謝謝・茂木」をすえ、外務大臣に「超親中・林」である。林にいたっては「中国から招かれたから考えてんねん」と口にだした。阿呆である。世界がチャイナの人類史上最悪のウイグル人虐殺を糾弾しているときに、何をする。口にするだけでもバカである。もし行かなかったら行かなかったで、チャイナはプライドを傷つけられたと何をしだすかわからない。
政府としては、「外交的オリンピックボイコット」粛々と宣言し、出場の可否は選手に任せればいい。そして「ウイグル虐殺非難決議」を国会ですればいい。「親中」のリトマス試験紙だ。
「様々な情勢を総合的に勘案して結論を出す」だと?典型的な二股、「コウモリ外交」である。思い出せ、こんなやつクラスにいたよね。
結局、誰からも信頼されず、相手にされないんである。だから訪米も断られたじゃないか。コロナのせいじゃない。見捨てられんようにしなよ。
早く退陣してくれ。いろんな意見に耳を傾けるというのは結局は「自分がないから、決められない」のである。首相の器ではありえない。