本年22冊目は一気に読んでしまいました。実は娘から借りたもの。大学生でこんな本を買っているなんて、親父が親父なら子も子。やってくれます。大放言 百田尚樹著 新潮社 760円おそらくごく穏やかに暮らしている大多数の方々なら、ひとつひとつ「その通り」とうなずかれることでしょう。ごちゃごちゃ書かずに、百田さんの放言(正論)を記すことで、お伝えします。 やればできると思っているバカ 好きな仕事が見つからないバカ 尊敬する人は両親というバカ 地方議員はボランティアでやれ 日本は韓国に謝罪せよ (これは最高です!) 図書館は新刊本を入れるな 少数意見を取り上げるべきか 「〇〇はしない主義」って何 本当に格差社会なのか それと数々の舌下事件の真相が書かれています。 面白いですよ。これも図書館には置かれないでしょうから、ぜひ皆さん買ってください。それと地上波に飽き飽きしている皆さん。ネットで、下記検索してください。そこらのつまらんお笑い番組より充実した2時間を送れること請け合います。 「虎の門ニュース 8時入り」 https://www.youtube.com/watch?v=UEflj7D1-40でもいつから、こんな正論はTVで言えなくなったんでしょうね。したり顔でしゃべっているのは、つまらんやつばかり・・・
2015-12-14