当院は、昨日28日で本年の診療を終えました。新年は4日からです。
成人の日が移動休日となり、来年は10日です。御用始めの後すぐ休日です。もう少し考えてくれたらいいのに。
働き方改革もあり、職員にはゆっくりと休んでもらいたいし、主婦の方には新年の休みより正月準備が大切みたいなので。
もっとも私は例年通り、年末年始は診療所にこもり、事務仕事です。処置の必要な患者さんも来られます。
昨年は御用納めのあと、その足で入院、翌日腰の手術、新年を病院で迎え、退院翌日仕事始めでした。
今年はゆっくりと過ごせると思いきや、昨晩遅く、一人暮らしする長女から体調不良の連絡。どうも虫垂炎(盲腸炎)ぽい。とりあえず抗生物質服用指示、今朝になっても改善傾向乏しい(当然)。近所のクリニック受診、血液検査で異常所見。
大きな病院を紹介され、検査の結果、大腸の疾患で入院となりました。世の中何があるかわかりませんね。
家族で祝う新年は吹き飛び、また新年早々彼女は勤務予定でしたので、職場の皆さにもご迷惑をおかけすることとなりました。
明日は何が起こるかわかりません。
くれぐれおみさんご自愛いただき、新年に備えましょう。
明日は、息子と洗車して、書類書きします。